[Power Automate] その月の日数を知る

2月は28日(今年はうるう年なので29日)、3月は31日、4月は30日、、、といったように

「その月が何日まであるのか」を知りたくなって調べていたら

Power Automate Community の投稿で、一発で取得する関数を教えてくれている人がいたので共有だけ。英語なので日本語で検索してる人向けに・・・

Solved: Re: Scheduled flow to check for last day of the mo… – Power Platform Community

今日の日付に32を足す→今日が何日でも翌月の日付になる

→翌月の月初(1日)から1日引く→今月の月末の日付になる

というロジック。賢いわ~(笑)

ちなみに addDays 関数の戻り値(結果) はタイムスタンプ型
(例:”2018-03-25T00:00:0000000Z”)
なので、その月の日数(月末の日付)だけ欲しい場合は

dayOfMonth(addDays(…))

のようにdayOfMonth 関数で挟んであげれば取れます。

addDays や dayOfMonth 関数の使い方やサンプルはこちらに。

式関数のリァレンス ガイド | Microsoft Docs

どんな結果が返ってくるかも載っているので、どれを使えば自分がやりたいことに一番近いか、判断しやすいです。

[Power Automate] その月の日数を知る」に1件のコメントがあります

コメントを残す